2022年5月16日発売の週刊少年ジャンプ24号で、夜桜さんちの大作戦128話が公開されました。
今回の感想を一言でいえば、父さんキッショ!!!
これまでは母さんを力及ばず死なせてしまった父さんに感情移入もしていたのですが、今回は容赦ない描写でしたねwwww
今回の父さんはもはやホラーでした。びびった。。
それでは、夜桜さんちの大作戦129話のネタバレ感想を書いていきたいと思います。
129話 ネタバレ感想
「もうやめて下さい」

太陽、よく言った!!!
きもい愛とおそろしい計画を息子たちに押し付ける父さんに、ハッキリバッサリ言ってやりましたよ!わっしょい!!
本当に、家族を失った経験がある太陽くんが否定するからこそ、その言葉に重みがありますよね…!
何も知らない人が、「人を殺すのはよくないことだ!」とか言っても、父さんは絶対に納得しない。
家族を失う苦しみも知っていて、六美たち兄弟の苦しみも誰より知っている太陽くんが、それでも立ち直って父さんの野望をハッキリと否定するのが、泣けます。。
太陽くん、なんて素敵なんだ…!!(号泣)(定期)
「なぜわかってくれない…!」

ここから、父さんキモいホラー劇場がはじまりますwwww
自分の理想をわかってくれないから、顔をひっかいて涙流して…。子供か!!
かんしゃく起こすガキと精神年齢同じですね…。7子の親としてどうなのか。。
思い込み激しいところとか、さすがは凶一郎兄さんを産んだ人…!!って思いますねww
あのきしょいシスコン兄さんは、ここから始まったのだ…!!(笑)
「悪い子にはおしおきだ 父親として…!」

先週はてっきり、父さん実は味方パターンを想像していました。
…そんな先週の自分をぶん殴りたい!!!なんですかこのサイコな暴力おやじは!!!
お父さんは、全てが自分の思い通りにいかなければ許せない、支配者タイプの性格なんですね。きっと。
おしおきの名目で一体何をするつもりだったんだろう…。ゾッとする一コマでした。。
「未熟さを許せ まだ早い」

ここで、父さん二重人格説が私のなかで浮上しましたww
息子たちにおしおきをしようとする右手を、父さんの左手と口が必死で止めていますね。
右手が残虐な父さんで、左手が家族かわいい父さん…?
母さんを失う悲しみや、これまで手にかけてきた人の数を考えると、二重人格になってしまったり、ここまで狂ってしまうのは頷ける気がしますね…。
むしろ夜桜兄弟や太陽くんが健全に育ってるのが奇跡だよ…!!(涙)
よくまあ歪むことなく健全に育って…!!(号泣)(親目線?)
「まだ夜桜家を破壊する…!」

これまではVS当主&つぼみって雰囲気でしたが、当主もつぼみも弱体化した今、謎キャラだった父さんが完全に敵になりましたね!
というか、まじ父さんが最強すぎて勝てるイメージわかないんですが…。
130話 展開予想
ここからは、夜桜兄弟VSお父さん編がスタートするのでしょうか?
ここまで切羽詰まっている雰囲気ですが、一応お父さんはすぐに兄弟を攻撃するようなことは無いと思いますし、来週は日常コメディ展開がくると予想します。
もしくは、父さんに対抗するための修行回でしょうか?皮下アジト突入編以来の!太陽くんまたパワーアップしちゃう?楽しみですね^^♪
おわりに
夜桜さんちの大作戦129話のネタバレ感想を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
父さんがとにかくヤバかった今回ですが、凶一郎失踪編はひとまず一段落といったところですね。
最近はピリピリするバトル回ばかりだったので、来週はギャグ回を1回挟んでほしいところ…。
来週もこんな感じで感想記事を書く予定ですので、ぜひ見に来てくださいね。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
コメント