コロナの影響で、パソコン仕事・在宅ワークが増えましたよね。
そうなると、肩こり・首こりが悪化したり、足が張ったりと、体が辛くなってしまいます。
今回は、そんな悩みを抱えたあなたに、おすすめの家ストレッチグッズを紹介していきたいと思います!
肩こり・首こり

まずは、私が最も重宝している、肩こり・首こりを解消するグッズです。
こちらの「揉まれる肩・首スッキリピロー」は、この独特の形状で肩・首・背中のツボをしっかりと刺激してくれます。
実際に整体師さんが押してくれるツボを、的確に突けるように開発されているそうです。
こちらを使っていて嬉しいのは、気持ちいいだけじゃなく、猫背対策にもなっているということ。
猫背の原因は、パソコン仕事などにより首が前に傾いてしまう症状と、スマートホン作業などにより肩が内側に巻いてしまう、いわゆる「巻き肩」という症状です。
それが、この独特の形状によって、見事に伸びるのです。
ふだん伸ばさない筋肉が正常に伸びる&がっつりツボ押しの相乗効果で、ストレスが消え去ってしまうようです!
仕事終わりに寝っ転がって「う~ん」と伸びるだけで、なんと気持ちいいことでしょう!
そしてお値段も良心的。7000円なので、整体2回分のお値段です。
私の所感ですが、継続してこれを使うことで、絶対に整体2回分以上の効果はありました。
これはダントツでおすすめな商品なので、ぜひぜひ試してみてください!
足ツボ

続いて、家でやるリラクゼーションの定番・足ツボマッサージです。
足ツボのおすすめは、ダントツで「アズマ商事の足ツボマッサージ」です。
なんといっても良いのが、足のどのツボを刺激すれば、どこに効果があるのかが、とても詳しく書いてあるところ。
世間で話題のプラシーボ効果(思い込みだけで効果を得られる)というのもありますし、今やっていることが、どの部分にどのような効果があるのかを理解しておくことが、コリ解消の近道ではないかと思ってます。
もちろん、ただ気持ちいいというだけでも良いかと思いますが、せっかくならプラシーボ効果にあやかりたいですよね!
足のサイズも、20代女性のシルヒにもちょうどいい感じでした。もう少し足が大きい人でも使えそう。
つかれたな~、肩こったな~と思った時、これをぎゅっと踏みしめることで得られる快感は、もうヤバいっす!!
1300円と、かなりお値打ちですし、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
ふくらはぎ

ふくらはぎは「第二の心臓」と言われるほど大切な部位です。
ここに疲労がたまると、血流が悪くなり、心臓にとても負担がかかるのだとか。
なんとなくふくらはぎが疲れたなと思ったら、「ストレッチボード のびちゃん」を使って、ピーンと伸ばしてストレッチしましょう!
こちらのボードの上に立つだけで、自然と足首とふくらはぎがギューッと伸びて、「うあ~っ、気持ちいい!」となります!
こちらのボードは角度を3段階で調節することができ、疲れ具合や体のやわらかさに応じて、使い分けることもできます。
私は、はじめは体が固くて15度で満足していたのですが、続けてやっていくうちにどんどん体がやわらかくなっていったようで、今では35度で前屈までできるようになりました。
そんな小さな達成感も味わうことができる「のびちゃん」を使って、ふくらはぎにも心臓にも優しい生活を送りましょう!
また、「伸ばす」ストレッチは「のびちゃん」がおすすめなのですが、「押す」マッサージもとてもおすすめです。
「押す」マッサージについては、特に道具などは必要ありません。
イスや床に座ってできる、お手軽なマッサージなのですが、これが気持ちいいのなんの!
マッサージのやりかたは、こちらのWebサイトに載っているので、こちらを参考にやってみてください!!
おわりに
この中に、あなたのストレス・疲労を改善できそうなストレッチはありましたか?
どのストレッチも、私が実際にやってみて、効果ありと感じたものばかりです。
自信を持っておすすめできますので、自分に合いそうだと思ったものはぜひぜひ試してみてください!
もっと詳細な使用感を知りたいという方は、ぜひコメントでお願いします!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
コメント