「スマホなのにこんなに安い!」というキャッチコピーが有名な楽天モバイル。
楽天会員の方ならば、広告を1度は見たことがあるのではないかと思います。
でも、楽天モバイルって、安いのはいいけど繋がりにくいんじゃないの…?
そのような悩みをお持ちの皆さんに向けて、私の実際の体験談を紹介いたします。
楽天モバイルの価格は?
楽天モバイルは、国内通話は基本的に無料で、データ通信も1GBまでは無料という、圧倒的な安さを誇ります。
また、データ無制限プランでも2980円という、おそらくどのキャリアより安いお値段で利用できます。
学生さんなど、金銭的に余裕がない方や、今のスマホ料金に不満を感じている方には、特におすすめですね!
繋がりにくいのか?
楽天モバイルは、安いかわりに繋がりにくいのではないか?といった疑問をよく聞きます。
私も契約するまでは、もし電波悪かったらどうしよう…と心配でした。
しかし、楽天モバイルの対応エリア内であれば、その心配は杞憂でしょう。
私は横浜市在住で、東京に勤務しているのですが、たとえ地下鉄でも高層ビルでも、全く問題なく電波は立っています。
また、東京・大阪間の高速道路でも、絶えず通信はできていました。長距離移動中はどこかでエリアから外れそうなものですが、それでも繋がったということは、よほどの田舎でない限り、十分な速度でつながると思われます。
ちなみに、データ通信は悪くないのですが、通話の品質はちょっと悪いです…。(ザザってノイズがちょっと…)
聞き取れないほど悪いわけではないのですが、「ちょっとだけストレス」ってくらいです。
楽天モバイルのサービスエリア情報はこちら!
テザリングは?
テザリングとは、スマホのデータ通信を利用して、パソコンなどのデバイスをオンラインにする機能です。
スマホがWi-Fiの機能もこなすと考えれば、すんなりイメージできるのではないでしょうか。
私は自宅に光回線はひかずに、楽天モバイルのテザリングで仕事用パソコンなどを接続しています。
ビデオ通話や、大量のデータをダウンロードすることも多いのですが、問題なく使えています。
通信料も光回線代もトクして、楽天モバイルにどれだけ助けられているか…!本当に、月何千円も浮くのでおすすめすぎます!!
楽天モバイルを契約するならWebがおすすめ!
楽天モバイルを契約する方法は、「店頭」と「Web」の2択です。
手続きは簡単ですので、Webで契約するのがおすすめです。
なぜなら、店頭で契約するよりも、Webで契約した方が多くポイントをもらえることがあるからです。
私は3月頃に店頭で契約して25000ポイントを受け取ったのですが、当時Webで契約していれば30000ポイントを受け取ることができていたそうです。(現在はまたシステムが変わっていると思います。あくまで当時の話です。)
やはり、一番高いのは人件費…ということなのでしょうか。
おわりに
楽天モバイルは、その安さが魅力的ですが、品質はどうなの?と心配される方が多いです。
実際私の家族も、「安ければいいってもんじゃないだろ」とか、「昔ながらの会社がいい」とか言って、楽天モバイルには見向きもしません。
でも、この記事を読んで、先入観なく検討されているあなたは、じっくり悩んで最善の選択をしてくださることを願っています。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
コメント