横浜市の名物ベーカリー『ハマブレッド』は、どのようなお店なのでしょうか。
るるぶをはじめとした旅行ガイド本にも載っており、有名なベーカリーですが、そのお店に実際に行ってみた私が、どのような魅力があるのかをまとめてみました。
正直な感想を申し上げると、このお店は行く価値アリです!
『ハマブレッド』とは?

『ハマブレッド』とは、横浜市中区の石川町にある、小さなパン屋さんです。
るるぶなどの観光ガイドにも載っているほどの隠れた名店で、開店時間の前から店の前には行列ができるほど。
土曜日は9時30分開店なのですが、開店10分前に到着すると、もう15人くらいが並んでいました。
感染症対策のために、店内に入る客数を制限しているそうで、店に入るまでに30分くらい待つことになりました。
前に並んでいる方々が、けっこう大量購入していくので、品切れもかなり早いのではないでしょうか。
ハマブレッドに行く際には、朝イチで並ばないと、欲しいパンが無くなってしまうのかもしれません。
また、外で待つ時間が長いので、ぜひ日傘を持っていくことをおすすめします。
どんなパンがあるの?
名物クロワッサン

ハマブレッドの名物といえば、このカラフルなクロワッサンです。
プレーン、ショコラ、フランボワーズ、抹茶の4種類があります。
他にもたくさんの種類が!


『ハマブレッド』名物のクロワッサンの他にも、10種類以上のパンが売っていました。
どのパンもおいしそうで、目移りしてしまいますね。
個人的に気になったのは、桃のデニッシュとサンドイッチ。次回このお店に伺う時は、ぜひ買ってみようと思います。
私の前に並んでいた子連れの方は、家族で食べるために色んな種類をひとつずつ買っていました。
家族団らんでパンを囲む姿が目に浮かぶようです。ほほえましいですね。
実際のお味は?


私はクロワッサンを3種類購入して、食べ比べをしてみました。
外はサクサク、中はモチっとしていて、文句なしに美味しかったです!
それだけではなく、クロワッサンの中にチョコやフランボワーズなどのとろとろクリームが入っていて、それがまた絶品なのです。
食べ比べて、いちばんおいしかったのは、クロワッサンフランボワーズ。次点がクロワッサンショコラという印象でした。
口コミによると、プレーンのクロワッサンが一番おいしいと言う方もいるので、ぜひそれも食べてみなきゃですね!
おわりに
いかがでしたでしょうか。
『ハマブレッド』名物であるクロワッサンがまずおすすめですが、その他のパンも捨てがたいですね。
遠方の方は、ぜひ絶品クロワッサンを食べてみてほしいですし、近隣にお住まいの方は、通い詰める価値はありますので、ぜひ制覇してみてください!
最後までご覧くださり、ありがとうございました。
コメント