私はマクロミルというリサーチ会社で調査票設計~分析まで幅広く業務を行っています。
ただ、特に3月の繁忙期になると「とにかく忙しい!」「納期に間に合わない!」「今日もまだ帰れない…」というように、自分がすべき業務が多すぎて精神的・肉体的なダメージを食らう時があります。
そんな時は、自分の仕事を下請け会社にやってもらって、自分はラクしちゃいましょ♪
ということで、今回は特に分析業務について、外注先企業のおすすめTOP5を紹介していきたいと思います。
プライムマーケティング
グラフ:1,800円/P(1グラフ1ページの場合)
コメント:1,800円/P(全体+重視指定軸+傾向が見られる軸など標準的なものを想定)
FA抜粋:12,000円/問(文章FA、500sの1問単価)
分析・解析:コレスポンデンス分析、PSM分析、主成分・因子分析、階層クラスター分析、非階層クラスター分析、単回帰/重回帰分析など
※調査設計・調査企画なども内容次第で対応可能
※内容次第で価格変動の可能性あり
私も何度もお世話になっており、スピーディーな対応が魅力の会社です。
少し融通がきかないところはありますが、グラフやコメントの質も高く、非常に良い外注先であると思います。
窓口:高野正裕さま(m-takano@prime-mkt.com)
リサーチサービス・カイオン
グラフ:1,000円/P(1グラフ1ページの場合)
コメント:1,000円/P(全体+重視指定軸+傾向が見られる軸など標準的なものを想定)
FA抜粋:2,500円/問(文章FA、500sの1問単価)
分析・解析:コレスポンデンス分析、PSM分析、主成分・因子分析、階層クラスター分析、非階層クラスター分析、判別分析、決定木分析、単回帰/重回帰分析、共分散構造分析など
※調査設計・集計業務なども内容次第で対応可能
※内容次第で価格変動の可能性あり
この会社の魅力は、何と言ってもコスパの良さです。
他の企業と比べて、グラフ・コメント・FA抜粋すべてにおいて圧倒的安さを誇ります。
納品物の質も決して悪くはありません。経費削減を目指すのであれば、ぜひ検討したい外注先のひとつです。
窓口:畠山晃彦さま(hatakeyama@rs-kaion.com)
アルファリサーチ
グラフ:2,000円/P(1グラフ1ページの場合)
コメント:2,000円/P(全体+重視指定軸+傾向が見られる軸など標準的なものを想定)
FA抜粋:10,000円/問(文章FA、500sの1問単価)
分析・解析:コレスポンデンス分析、PSM分析、主成分・因子分析、階層クラスター分析、非階層クラスター分析、判別分析、決定木分析、単回帰/重回帰分析、共分散構造分析など
※集計・サマリー・検品なども内容次第で対応可能
※内容次第で価格変動の可能性あり
相場よりやや高めの金額ですが、素早く質の高い業務が魅力の会社です。
スケジュールなども非常に融通が利いており、先日着手2日前に150ページのグラフを依頼したところ、「問題ありませんので、ぜひお任せください」と心強いお返事をいただきました。
対応の質が本当に高いので、業務に慣れない新人さんが外注に出すのに良いかもしれません。
窓口:矢部愛子(a.yabe@alpha-r.co.jp)
シタシオン・ジャパン

金額:内容次第
対応範囲:調査企画・設計~集計~分析レポートまで、幅広く対応。
分析・解析:コレスポンデンス分析、PSM分析、テキストマイニング、主成分・因子分析、階層クラスター分析、非階層クラスター分析、判別分析、決定木分析、単回帰/重回帰分析、共分散構造分析など
調査企画から分析レポートまで、幅広い対応範囲が魅力の会社です。
分析手法も、多変量からテキストマイニングまで、多様な手法を対応することができます。
金額に明確な基準がない点が不安に思われるかもしれませんが、高難易度案件・大規模案件も受けることができるため、明確に示されていないのだと思われます。
私が今まで依頼したぶんには、ぼったくられるようなことはありませんでした。ご安心ください。
窓口:明記なし(公式HPの問合せからご連絡ください)
コレクシア

金額:内容次第
対応範囲:調査企画・設計~集計~分析レポートまで、幅広く対応。
分析・解析:コレスポンデンス分析、PSM分析、テキストマイニング、主成分・因子分析、階層クラスター分析、非階層クラスター分析、判別分析、決定木分析、単回帰/重回帰分析、共分散構造分析など
上記のシタシオンと同様、幅広い対応範囲が魅力の会社です。
高難易度案件・大規模案件も受けている実績ある会社ですので、「これイケるかな…?」と思うようなことでも、意外と何でもやってくれちゃいます。
窓口:明記なし(公式HPの問合せからご連絡ください)
おわりに
調査結果レポートの、グラフ作成・コメント作成などを外注できる企業を5つ紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
ちょっと高額に思われるかもしれませんが、リソース不足で自分を追い詰めるくらいなら、外注をガンガン使っていきましょう!
この記事が頑張るサラリーマンの助けになりますように…!
ちなみに、記事執筆者のシルヒもマーケティングリサーチ会社に勤務する傍ら、フリーランスとしてグラフやコメントを受注しています。
もしご依頼がありましたら、問い合わせページからご相談ください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント