2021年8月14日に、リアル脱出ゲーム名古屋店にて、名探偵コナン×リアル脱出ゲーム『黒き暗殺者からの脱出』をプレイしてきました!
リアル脱出ゲームに挑戦するのは初めてだったのですが、チームメイトと協力して、見事脱出成功することができました!
実際に行った私がこのイベントを評価すると、行く価値アリです!
それでは、レビューをしていきますね。
イベント内容


『黒き暗殺者からの脱出』は、名探偵コナンとリアル脱出ゲームがコラボした、謎解き脱出イベントです。
私立探偵の水川さんからの依頼で、一室に集められたプレイヤーたち。
しかし、水川さんは何者かに狙撃され、集まったプレイヤーたちはビル内に閉じ込められてしまいます!
暗殺者がうっかり落としていった(笑)暗殺計画書を読み解き、どのように脱出するのかを皆で考えましょう!といったストーリーでした。
謎解きの内容としてはオーソドックスなもので、部屋中に散りばめられているヒントをもとに複数の謎を解いて、その答えを組み合わせて南京錠を開けるタイプなどでした。
正直、難しかったのは最後だけかなと。最終的に脱出成功したのは、7チーム中私のいたチームだけでしたが、他のチームも最後の謎までは到達していました。
難易度設定もちょうどいいのが、リアル脱出ゲームの魅力なのかなと思いました。
脱出の秘訣
チームメイトと協力しよう!
こちらのゲームは、5人~6人で1つのチームを作り、みんなで力を合わせて謎解きをするという形式でした。
脱出のキーポイントになるのは、いかにチームメイトと協力するかということだと思います。
たとえば、手分けして謎を解く際には、1人が煮詰まってしまったら、チームメイトと謎を交換したり。
実際、「わからん…」とうなっていたチームメイトを見て、私もちょっと謎解きで煮詰まっていたので、「じゃあ交換します?」と言って交換したところ、相手は割と簡単にとっかかりを掴んでくれるし、私も途中まで解いてある謎だからラクに解けたりと、良いことずくめでした!
何より、交流するのがおもしろかったですね。犯人が犯行計画書を落としていく、なんていう無茶苦茶な設定なので、「犯人あほやろw」「そらそうw」などと、いろんなお話ができました。
運営の言ったことや、コナン達の言動をメモろう!
今回の謎解きゲームは、最初に依頼人の水川さん達の説明が長々とあったり、20分おきくらいにコナンくん達の映像が流れるチュートリアルが挟まれたりしていました。
そして、その中に謎を解くヒントが大いに含まれていたのです。
キーとなりそうな台詞や設定などを、きちんとメモしておいたからこそ、私のチームは脱出に成功したと言っても過言ではありません。
細かいところまで、メモしておくことをおすすめします。
おわりに
チームメイトとの交流もおもしろかったし、ストーリーも作りこまれていたし、無事に脱出できたしと、大満足のイベントでした。
『黒き暗殺者からの脱出』は、本当におすすめです。もしコナンの脱出ゲームに興味があったら、ぜひぜひ行ってみてください!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
他のコナンイベントレポはこちらから↓
コメント